- minami
furawaのイロハ-5
最終更新: 2020年7月18日
こんにちは♩
本日はふらわのロゴに込めた想いや
キッカケのお話をいたします⭐︎

ロゴ製作のキッカケ
ふらわですが、当初は
ロゴも何も持たずに、
うさぎマークのスタンプを押すなどして
ノーアイコンで活動をしておりました。

と言いながらも・・・
このうさぎにもしっかりと
名前を付けさせていただいておりまして
【ふらわ】と【ラビット】を
割って合体させて
『ふらびちゃん』と呼んでいます(*´ `*)
ふらびちゃんグッズを作ってみたりと
ふらわの顔として活躍させていただいておりました。(今でもたまに出てきたり、出なかったり)
その後....
商品を企業様に卸すなど
本格的な流通等のお仕事が増えた際、 ふらわの想いを込めた
顔となるロゴがあった方が良いのでは?
という、沢山のアドバイスを基に
ロゴを製作する運びとなりました⭐︎
最初にラフ画を描き
文化学園の販売時に出逢いましたしろくまちゃんにデータ化をご依頼https://instagram.com/shiroiyatsura_1?igshid=yk9cw5ekxumu
イラストレーターのデータに起こしていただき→カッコ良く変身いたしました!
そしてロゴが生まれる

シンプルでスタイリッシュなこちらのロゴ
テーマは『愛』でございます。
蝶々から薔薇が咲いているデザイン。
蝶々は元々大好きで
『自由に羽ばたきつづける』『飛躍』という願いを込めて。
その中心にある愛→『薔薇』の花言葉
薔薇の右手にあります葉は
5ピースに分かれていて
実家の家族5人を意味しています。
とても仲の良い家族なのですが、
ふらわを通しての家族ストーリーも
盛りたくさん。
ふらわを通して沢山の家族が輪になりますように。
そんな『和』の願いも込めて。

雰囲気が変わると、
メッセージ性も強くなりますね!
という訳で、今回は
ふらわのロゴについての
お話でございました⭐︎
今後共、何卒よろしくお願いします!